小阪裕司さんの講演会width=


山口県下関のふぐ |高い物には訳がある


こんにちは、藤田です。

皆様、GWはいかが過ごされましたでしょうか。

私は、この休暇中に知り合いの漁師さんからこんな話を聞きました。

その漁師さんは、市場に魚を卸す際、他の漁師さんより
高い値段で引き取ってもらえるそうです。

なので、他の漁師さんから不満が出たそうです。

同じ海域、同じ時間、同じ魚でなぜ値段が違うのか。


聞けば、当たり前の話だったのですが、

知り合いの漁師さんは、魚を捕っていれる水槽にたくさんの氷を入れているそうです。
そして、市場でもきちんと氷を張って仲買が来たときだけ氷をのけるのだそうです。

他の漁師さんはこんなことをしないそうです。

つまり、他の漁師さんより費用をかけて鮮度を保つため、より高い値段で
買ってもらえるそうです。

しかし、他の漁師さん達は文句は言うのに、手間暇や費用をかけようとは
しないそうです。

同じ商品でも、高い物にはきちんと訳があるのです。

弊社の商品も手間暇かけて美味しい商品を作っていこうと
改めて感じた話でした。
 
 

 

他の ふぐニュース