為末大さんの講演
9月14日(月)に小倉ステーションホテルにて行われた為末大さんの講演会に参加して
参りました。大変興味深く、勉強になりました。
一番印象的だったのは、イギリスのロジャーバンスターが人類で初めて、今まで不可能とされていた
1600mを4分以内で走ったのをきっかけに、わずか46日後に記録は破られ、その後23人が4分を切った。絶対に出来ない思う事が、自らの力を制御しているとおっしゃっておられました。
世界選手権で2度の銅メダルの陰には様々な苦しみや葛藤があり、ご自身の努力と戦略があったからこそだとわかりました。また、最後の3年間の競技生活が衰退する中での大きかった
肩書きから脱皮できた とおっしゃっていました。
失われていく権利と自信の中で、全てを受け入れる為末さんの人間としての大きさを感じました。
現在は、スポーツの価値を社会に還元する会社を設立し、新たなステージで活躍されているそうです。
人生の中で、大きなハードルを目の前にした時に、考え、工夫して逆境を”楽しむ”技術を
おもちなんだなぁ と、私も見習って日々過ごしていきます。
他の ふぐニュース
2016年2月2日
2016年2月2日
2016年2月2日
2016年1月29日
2016年1月11日
2016年1月11日
2016年1月11日
2016年1月11日
2016年1月8日
2016年1月4日