”夏だからこそフグ”
こんにちは藤田です。
突然ですが”フグ”と聞くと冬をイメージしてしまいませんか?
私も、フグについて無知でしたので冬をイメージしてしまいます。
ですが、7月23日の記事には、”夏にフグ刺し”とあるんです。
何故・・夏にフグ刺しを?
と見て思ってしまいましたので、調べてみました。
そこで分かった”夏のフグが良い理由”
その1 高タンパク質・低カロリー
たくさん食べても太りにくい
その2 皮にはコラーゲン
最近美容効果として名高いコラーゲンを、たくさん含んでいます。
その3 栄養素が豊富
栄養ドリンクで良く聞くタウリンなどアミノ酸が豊富
つまり、暑い夏には、
① 薄着になる夏、太りにくい
② 日焼け防止として最適
③ 夏バテしらずの体が作れる
どうですか?
夏にフグは、やっぱり良いみたいです。
だから、お中元などにも人気なんですね。
よろしければ、夏にフグ 如何でしょうか?
他の ふぐニュース
2016年8月31日
2016年8月24日
2016年8月24日
2016年8月24日
2016年8月12日
2016年8月10日
2016年8月9日
2016年8月6日
2016年7月29日
2016年7月28日