山口県下関のふぐ |越前仕立て汐うに
先日、福井市にある
うにの老舗「天たつ」さんに行ってきました。
向笠千恵子さんの著書「和食は福井にあり」によると
江戸時代から将軍献上品として
汐うにの加工が発展したそうです。
全て国産バフンウニを使用しており
近年は原料を確保するのが
だんだん難しくなってきているそうです。
いろいろ試食もさせていただき
磯の香りとうにの味が口に広がり
どれも本当に美味です。 (;゜Д゜)ウマッ!
「越前仕立て汐うに」「粒ウニ」「干しうに」をお土産に購入し
「粉ウニ」と日本酒をサービスして頂きました。
本物を作り続けている「天たつ」さんへの訪問はとても勉強になりました。
本物を作り続けている「天たつ」さんへの訪問はとても勉強になりました。
向笠先生、天野常務、スタッフの皆さん、ありがとうございましたm( _ _ )m
他の ふぐニュース
2016年5月31日
2016年5月25日
2016年5月24日
2016年5月20日
2016年5月17日
2016年5月16日
2016年5月13日
2016年5月9日
2016年5月9日
2016年4月27日